残席わずか
会員限定・無料「シンギュラリティが創る新たな世界とデザイン思考を用いたDXへの取組み」JUASデジタル化研究会主催・JUASアカデミー (3818020)
□このページをPDFダウンロードする□簡易見積書をPDFダウンロードする
今回のデジタル化研究会主催のJUASアカデミーでは、複数のIT企業を経て、現在は最先端テクノロジーを得意分野として年間約300回の講演活動を行われている、富士通株式会社 常務理事 中山五輪男氏にご登壇いただき、お話を伺います。今回は研究会メンバーだけでなく会員企業の皆様も、ぜひご参加お待ちしております。
日時 |
2018年9月28日(金) 15:00-16:45 |
カテゴリー |
IS活用専門スキル |
講師 |
中山五輪男 氏 (富士通株式会社 常務理事 首席エバンジェリスト兼 エバンジェリスト推進室長 ) 1964年5月 長野県伊那市生まれ。法政大学工学部電気工学科卒業。複数の外資系ITベンダーさらにはソフトバンク社を経て、現在は富士通の常務理事および首席エバンジェリストとして幅広く活動中。AI、クラウド、IoT、スマートデバイス、ロボットの5分野を得意分野とし年間約300回の全国各地での講演活動を通じてビジネスユーザーへの訴求活動を実践している。様々な書籍の執筆活動や複数のTV番組出演での訴求など、エバンジェリストとしての活動をしつつ、国内30以上の大学での特別講師も務めている。
|
会場 |
TKPガーデンシティ御茶ノ水 |
対象 |
JUAS会員企業の皆様特論 |
開催形式 |
講義 |
定員 |
90名 |
取得ポイント |
※JUASアカデミーはITC実践力ポイント対象セミナーではありません。 |
|
主な内容
30年後に来るであろうとも言われているシンギュラリティ(技術的特異点)の世界とはどういう世界なのか。人々の生活やビジネスはどのようにに変化していくのか。これらについて動画を交えて詳しく紹介します。また、なかなか進まない企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)について、デザイン思考を用いた効果的なアプローチ手法を事例を交えて紹介します。
15:00-16:45 講演
◆講演タイトル
「シンギュラリティが創る新たな世界とデザイン思考を用いたDXへの取組み」
◆講演者
中山 五輪男(なかやま いわお)様 富士通株式会社 常務理事 首席エバンジェリスト兼 エバンジェリスト推進室長
◆プロフィール
1964年5月 長野県伊那市生まれ。法政大学工学部電気工学科卒業。複数の外資系ITベンダーさらにはソフトバンク社を経て、現在は富士通の常務理事および首席エバンジェリストとして幅広く活動中。AI、クラウド、IoT、スマートデバイス、ロボットの5分野を得意分野とし年間約300回の全国各地での講演活動を通じてビジネスユーザーへの訴求活動を実践している。様々な書籍の執筆活動や複数のTV番組出演での訴求など、エバンジェリストとしての活動をしつつ、国内30以上の大学での特別講師も務めている。