【会員限定無料・アカデミー】DX推進・デジタル人材育成の現状と政策の方向性【オンラインライブ】 (3822024)
□このページをPDFダウンロードする□簡易見積書をPDFダウンロードする
★急遽登壇者が変更となりました★(講演内容は変わりません)
本セミナーはJUASアカデミーオンラインとしてお届けします。JUAS会員企業の皆様もぜひご参加ください。 ※本アカデミーはZoom Webinarでのオンライン配信を予定しております。
日時 |
2023年2月14日(火) 15:00-16:00ライブ配信 |
講師 |
平山利幸 氏 (経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課 デジタル人材政策企画調整官) |
会場 |
オンライン配信(指定会場はありません) |
対象 |
会員限定無料 |
開催形式 |
講義 |
定員 |
150名 |
取得ポイント |
※JUASアカデミーはITC実践力ポイント対象セミナーではありません。 |
|
主な内容
■受講形態
ライブ配信(Zoomウェビナー)
【セミナーのオンライン受講について 】
■テキスト
配布なし
■開催日までの課題事項
特になし
現在、DX推進の機運が社会全体で高まっていますが、DXの現場ではデジタル人材の不足など様々な課題に直面しており、結果として日本全体がDXによって経済の好循環に繋がるシナジーを生み出しているとは言えない状況にあります。
本セッションでは、昨年末にDXを推進する人材のスキルの見える化のために策定したデジタルスキル標準(DSS)の概要を中心に、我が国企業のDX推進やそれを担うデジタル人材の育成のための経済産業省が行う政策についてご紹介いたします。
※状況により、登壇者が変更となる場合がございます
-------------------------------------------------------------------
<<オンラインアカデミーご受講に際してのご注意>>
・ツールは、ZOOM Webinar(https://zoom.us/)を利用いたします。
・ZOOMミーティングID・PWは、開催日の3日前をめどに受講票にてご案内いたします。
ZOOMの紹介>>>https://zoom.us/
ZOOMダウンロード>>>https://zoom.us/download#client_4meeting
・当日は、15分前から受付開始いたします。
・講座によって、発言していただく場合があります。ご参加時の環境にご配慮ください。
・チャットやQAの利用については、セミナー開始時にご案内いたします。