TOP > オープンセミナーを探す > 新規所属者を最も早く戦力化するためのマニュアル作成と指導のノウハウ-その場でマニュアルが作れ持ち帰れます

新規所属者を最も早く戦力化するためのマニュアル作成と指導のノウハウ-その場でマニュアルが作れ持ち帰れます (4120267)

□このページをPDFダウンロードする

新規所属者を最も早く戦力化するためのマニュアル作成と指導のノウハウ
-その場でマニュアルが作れ持ち帰れます 

マニュアルを作成する人のための実践講座です。作成するマニュアルの内容が頭の中に入っている人ならば、講座内でマニュアルが作成できます。作成方法を聞き、実例を何種類も見ながら作成していきます。講師のコメントを参考にその場で修正できます。
この講座で作成するのは、OJTや教育研修用のマニュアルです。マニュアルには、操作マニュアル、業務マニュアルと、OJTや教育研修向けの指導者用マニュアルがあります。指導者向けのマニュアルですので、詳細な記述は必要ありません。そのため講義内でマニュアルが完成できます。すでに講座で作ったマニュアルが実践で使われている例もあります。

日時

2020年8月19日(水) 10:00-17:00

カテゴリー

業務遂行スキルヒューマンスキル

講師

丸山有彦 氏
( myコンテンツ工房代表:業務改革・文書コンサルタント )
1962年生まれ。専門学校にて講義およびテキスト作成に従事。同時に歴史研究者に師事し基礎研究法を学ぶ。その後、失語症の言語訓練を研究、渋谷失語症友の会副会長。訓練法を子供の作文指導、職業訓練に応用。その経験から新しい日本語の文法を構築する。現在、企業向けにビジネス文書、文章の指導を行っている。myコンテンツ工房代表。渋谷油絵教室代表。
ブログで情報発信をしております。 ご興味ある方はご覧ください。http://mycontentslabo.com/
 

参加費

JUAS会員/ITC:33,800円 一般:43,000円(1名様あたり 消費税込み、テキスト込み)【受講権利枚数1枚】

会場

一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(日本橋堀留町2丁目ビル2階)

対象

マニュアルを実際に作ってみたい人
後輩に仕事を教える人…OJTや教育の担当者
ノウハウをまとめたいと思っている人
社内を学習する組織にしたい人 中級

開催形式

講義

定員

15名

ITCA認定時間

6

主な内容

OJTや社内教育の実践法を記述したマニュアルがあると、指導側も自己検証が出来ますし、組織にとっても貴重な知的財産になります。教える人が一番学ぶということは知られています。リーダー養成にとっても、OJT・教育マニュアルは必須のツールになります。
ブログで情報発信をしています。http://mycontentslabo.com/
ご興味ある方は、こちらもご覧ください。


1 3種類のマニュアル
 [1] 業務マニュアルと操作マニュアル
 [2] OJT・教育用のマニュアルの特徴
 [3] 作成の時間と効果
2 OJT・教育が効果をあげている組織
 [1] 教育訓練の歴史的経緯:『ドラッカー経営論集』から
 [2] OJTが成功している組織:ディズニー
 [3] 無印良品・ブックオフの事例から考える
 [4] キーエンスの営業事例
3 マニュアル作成の基本方針
 [1] マニュアルの組み立て:記入シート
 [2] 「誰に・何を・どのように」教えるか
 [3] OJT・教育の「目的・目標・手段」
 [4] 検証方法と基準の設定
4 効果をあげたマニュアルの事例
 [1] レストランのOJTのマニュアル
 [2] ビジネスメールに関わるOJT・教育のマニュアル
 [3] 寿司修行3カ月のカリキュラム
 [4] バイオリンのレッスン:マスタークラスでの指導法
5 OJT・教育訓練の評価
 [1] 指導がコンテンツになっているか
 [2] 成果が測定できるか
 [3] 現在のビジネス環境と必要な対策
トップページへ戻る