TOP > オープンセミナーを探す > SEのためのイラスト教室【会場】

SEのためのイラスト教室【会場】 (4122191)

□このページをPDFダウンロードする

SEの仕事では、相手に自分の思いを伝える場面が数多くあります。この講義はSEの私自身が試行してきたことをお伝えするものです。効果的なイラストは、自身が「思考を整理」し、「言いたいことを表現」し、自らも「笑顔で楽しむ」という相手に伝えるための潤滑油となってくれます。

日時

2022年7月13日(水) 10:00-17:00

カテゴリー

業務遂行スキル専門スキル

講師

木村章一 氏
(クロスエバンジェ  代表 )
株式会社富士通関西システムエンジニアリング、富士通ナレッジハンター(同社内職種)を経て、2019年富士通株式会社定年退職。
 ・NPO法人 日越親善協会副理事長
 ・西宮市少林寺拳法連盟理事長
 ・武庫川女子大学少林寺拳法部監督
 ・書道家
 ・漫画家

参加費

JUAS会員/ITC:33,800円 一般:43,000円(1名様あたり 消費税込み、テキスト込み)【受講権利枚数1枚】

会場

一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(日本橋堀留町2丁目ビル2階)

対象

相手に自分の思い等を伝える仕事をしているSE初級

開催形式

講義・個人演習

定員

15名

取得ポイント

※ITC実践力ポイント対象のセミナーです。(2時間1ポイント)

特記

・お申込み後マイページより受講票をダウンロードして内容をご確認ください。
・当日は筆記用具をご持参ください。

ITCA認定時間

6

主な内容

■受講形態
会場のみ(オンラインなし)【Co-lab-po(2 階会議室)施設利用にあたっての取り組み】
■テキスト
当日配布
■開催日までの課題事項
当日は筆記用具をご持参ください。

SEの仕事では、相手に自分の思いを伝える場面が数多くあります。
文章に加えて図表やグラフを入れるものの、なかなか伝わり難い時、ちょっとしたイラストを挿入することで「わかりやすい」、「親しみやすい」という効果をもたらすことができます。
この講義はSEの私自身が試行してきたことをお伝えするものです。
効果的なイラストは、自身が「思考を整理」し、「言いたいことを表現」し、自らも「笑顔で楽しむ」という相手に伝えるための潤滑油となってくれます。
ともすれば技術論になりがちなこのテーマですが、あえてパソコンは使用せず、その考え方や描写技術の組み立てについて講義を進めます。
古典的技術やPhotoshopに代表されるペイントソフトのレイヤー技術の活用シーンなど、紙による演習も交えて、「こういうやり方もあるか」と思える楽しい講義を進めます。

※当日は筆記用具をご持参ください​※

主な内容
1_概論
 1.SE作業でのイラスト利用シーン
  1)グラフィックレコーディング
  2)設計書
  3)手順書(マニュアル)
  4)拡販資料
  5)講習資料 ほか
 【演習1】書き出してみよう
  ・自分がやりたい活用シーン
  ・実際のシナリオだて
 
 2.イラストの力
  1)欲しい挿入絵と全体の統一感
  2)見てわかるプロセスの短絡化
  3)親和性と訴求力と
  4)言葉で表現されていない部分の気づき
  ※グラフィックレコーディングでの場面
 
 3.キャラクター
 【演習2】描いてみよう
  ・メインキャラクター
  ・ボケ、ツッコミ、悪役
 
2_技術
 1.古典的技術の考え方応用
  1)水彩画の描き方
  2)油絵の利点
  3)版画のプロセス
 
 2.漫画家の世界
  1)ストーリー漫画とギャグ漫画
  2)劇画
  3)アニメーション
  4)鉛筆画マンガ
 
 3.素材
  1)基本はクロッキー
  2)葛飾北斎に学ぶ
  3)インターネット活用
 【演習3】ネットを見て描いてみよう
 
 4.レイヤー
  1)レイヤーの考え方
  2)(私のやり方)手書きレイヤー
  3)レイヤーの活用例
 
 5.ペジェ曲線
  1)慣れない難しい
  2)とりあえず形を
  3)パーツの活用でバリエーション
 
3_まとめと実習
  1)注意点
  ・ふざけていると怒る人
  ・軽く見られる
  2)重要点
  ・描き手と読み手
  ・ドキュメントシナリオ
  ・ここで何を伝えるか
 【演習4】自分でテーマを見つけて描いてみよう
  3)総評
 
トップページへ戻る