TOP > オープンセミナーを探す > ビジネス課題を解決!情報システム内製化を成功させるホップ・ステップ・ジャンプ【オンラインライブ】

ビジネス課題を解決!情報システム内製化を成功させるホップ・ステップ・ジャンプ【オンラインライブ】 (4122275)

□このページをPDFダウンロードする

今まさに、多くの企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組んでいます。DXを成功に導くためには、業務の実情を理解した迅速なシステム開発が不可欠です。その切り札になるのは、開発の内製化です。 内製化を進めるために何をすればよいか、戦略、組織体制、IT部門が押さえるべき内製化すべき業務範囲、コミュニケーションの仕組み等やるべき、 ホップ、ステップ、ジャンプがあります。人材育成担当、IT戦略企画担当の方必見です。

日時

2023年1月31日(火) 10:00-17:00ライブ配信

カテゴリー

IS戦略策定・IS戦略評価・IS企画・IS企画評価 IS戦略実行マネジメント・プロジェクトマネジメント専門スキル

DXリテラシー

Why(DXの背景)

講師

中谷英雄 氏
(株式会社ピーエム・アラインメント 取締役 ビジネスコンサルティング部長 )
PMI認定PMP
2013年 米国PMI最優秀教育プロバイダー認定
スクラムアライアンス認定スクラムマスター(CSM)
プロダクトオーナー(CSPO)

 <略歴>
1.BIPROGY(旧:日本ユニバック)(1983年~)
2.三井住友信託銀行(旧:三井信託銀行)(1990年~)
3.ピーエム・アラインメント(2006年~現職)
• 主に金融IT大規模プロジェクトのPMO支援に従事。
• その後大学院でデザインマネジメントを学び、社会課題の解決、金融商品の開発等でデザイン、アート、顧客体験等を活用。
• 現在、新事業創出、デザイン戦略、イノベーションとDX推進に関わる諸テーマを中心に、コンサルティング活動、教育活動を展開している。

<研究会活動>
・PM関連:PMIJ会員(アジャイルPM研究会会員、プログラムマネジメント研究会会員)
・イノベーション関連:JUAS(イノベーション研究会会員JIIP3)
PMIJ会員(ソーシャルPM研究会)
・震災復興関連のNPO向けに、イノベーションプロセスの活用支援展開中

<PM関連書籍著>
監修 PMI 日本支部 「PMツールの実践的活用」プロジェクト 
翻訳メンバー PMIプログラムマネジメント標準 第2版

参加費

JUAS会員/ITC:33,800円 一般:43,000円(1名様あたり 消費税込み、テキスト込み)【受講権利枚数1枚】

会場

オンライン配信(指定会場はありません)

対象

IT部門・開発内製化のリーダー、責任者、DX人材を増やしたい管理者等初級

開催形式

講義、グループ演習

定員

20名

取得ポイント

※ITC実践力ポイント対象のセミナーです。(2時間1ポイント)

特記

・お申込み後マイページより受講票をダウンロードして内容をご確認ください。
・演習や質疑応答でマイクを利用することがあります。ご発言いただける環境にてご参加ください。

ITCA認定時間

6

主な内容

■受講形態
ライブ配信(Zoomミーティング)【セミナーのオンライン受講について 】
■テキスト
開催7日前を目途にマイページ掲載
■開催日までの課題事項
特になし

◆本講座の特徴◆
1.開発内製化の背景、最新のトレンドを理解する。
2.内製化の最新事例から内製化を進める際の押さえるべきポイントをつかむ
3.事例分析の演習を通じて、「情報システム開発の内製化」の裏に潜む本質的な問題への理解と、デジタル人材の育て方への理解を深める。

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・☆

◆趣旨◆
DX(デジタルトランスフォーメーション)の動きは止まりません。
企業の成長、さらには生き残りを左右する切り札として関心は高まる一方です。
新規のビジネスやサービスの開発、企業の変革を目的とするDXには、ビジネスや社内の風土や文化への理解、目的に向けた試行錯誤を可能にする迅速な開発が不可欠です。

こうした課題の解決策として注目が高まっているのが、「情報システム開発の内製化」です。
ですが歴史的な経緯もあり、多くの日本企業ではこれまで、IT会社に開発を依頼するケースが多く、既存システムの保守や再構築といった、いわゆる「守りのIT」は外部の力がなければ維持するのも難しいのが現実です。
社内のリソースによる内製化は簡単ではない訳です。

それでもDXが常識を変えます。外部依存から内部開発へ。
人材獲得、リスキリング、さらには未経験者にも可能なノーコード/ローコード開発で内製力を高めようという動きが加速しています。
ビジネス課題を解決する、情報システムの内製化を成功させるためには、戦略、組織体制、IT部門が押さえるべき内製化すべき業務範囲、コミュニケーションの仕組み等やるべき、ホップ、ステップ、ジャンプがあります。

本研修では、重みを増す「情報システム開発の内製化」について、最新のトレンド、最新事例を知ることで、内製化の成功につながる押さえるべきポイントを探ります。
さらに、事例分析の演習を通して、「情報システム開発の内製化」の裏に潜む本質的な問題の課題解決、「DX人材の鍵」、「DXの本質とは何か」、「DX成功のイメージ」を理解して頂きます。


◆詳細内容◆
ホップ:情報収集(講義)
・内製化の背景
・リスキリングとは
・事例研究(3社)
・事例から何が得られるか?

ステップ:内製化成功に向けて(講義)
・ビジョンミッションの確認
・人材戦略の設定
・組織体制
・成功に導くシステム内製化すべき領域を明確化する
・コミュニケーションの仕組み
・DXの本質を理解する

ジャンプ:実践(講義と演習)
・内製化プロジェクトの疑似体験(ケーススタディ1)(失敗事例)
・何故、内製化戦略は、失敗したのか?
・DXの実行戦略
・内製化プロジェクトの疑似体験(ケーススタディ2)(成功事例)
・何故、内製化戦略は、成功したのか?
・社内内製化に向けて、DX成功の条件を整理する

※PMP資格取得者の方へPDU取得修了書、これからPMP資格を目指す方には、「受講証明書」を発行いたします。(BUSINESS ACUMEN 8PDU)
トップページへ戻る