セミナーをコースで受講することにより、豊富なチーム演習と講義を通して、現場リスクや要点、勘所を支える知識を習得できます。新入社員の方、初めてIT部門に配属になられた方におすすめのコースです。
日時 |
2025年10月21日(火) 10:00-17:00会場(終了後名刺交換会) |
|
---|---|---|
JUAS研修分類 |
新人・配転者向け(新人・配転者向け) |
|
参加費 |
JUAS会員/ITC:280,500円/一般:359,700円(1名様あたり 消費税込み、テキスト込み)【受講権利枚数8枚】 |
|
会場 |
||
対象 |
ユーザー企業のIT 部門・ITグループ企業に新規に配属となった新人・配転者の方 8日間通じて受講できる方コース初級 |
|
開催形式 |
講義、グループ演習 |
|
定員 |
25名 |
|
取得ポイント |
※ITC実践力ポイント対象のセミナーです。(2時間1ポイント) |
|
特記 |
※こちらは8日間のコース受講の申し込みページとなります。 |
|
【Day1】2025年10月21日(火) 10:00-17:00会場 IT基礎~ユーザー企業IT部門初心者向け情報処理技術者基本 |
|
本講座では、講師著書『これからIT業界で働く人のための情報処理技術の基本』をテキストとして、実習を通じて、情報処理技術の楽しさを感じながら、「ハードウェア、プログラム、データベース、ネットワーク」という、代表的な情報処理技術について学習します。 |
|
【講師】矢沢 久雄 氏
(株式会社ヤザワ 代表取締役社長 グレープシティ株式会社 アドバイザリースタッフ)
|
【Day2】2025年10月22日(水) 10:00-17:00会場 新人・配転者の方にオススメ!ゼロから学べる 矢沢久雄の「情報システムの設計基礎」 |
|
ありそうでなかったアルゴリズム/基本設計・詳細設計の基礎。真に“ゼロ”からなので、前提知識なしで受講できます。午前にアルゴリズムの入門を学習、午後は基本設計/詳細設計に関わる代表的な図解表現を演習を通して学んでいきます。 |
|
【講師】矢沢 久雄 氏
(株式会社ヤザワ 代表取締役社長 グレープシティ株式会社 アドバイザリースタッフ)
|
【Day3】2025年10月23日(木) 10:00-17:00会場
【Day4】2025年10月24日(金) 10:00-17:00会場
プロジェクト・マネジメント |
|
本セミナーでは、PMBOK (R)ガイドをベースに、プロジェクト・マネジメントの基礎知識とその実践方法を学習します。プロジェクトの立ち上げ→計画→実施→コントロール→終結・評価、と時間軸に沿ってわかり易く解説します。 |
|
【講師】永谷 裕子 氏
(株式会社アスカプランニング 代表取締役社長)
|
【Day5】2025年10月27日(月) 10:00-17:00会場 情報システムセキュリティ入門~システムで守る情報資産 |
|
本セミナーでは、知識学習と演習を取り扱うことで、ユーザー企業が直面する情報システムセキュリティに関する課題への取り組み方や、 情報を保有する本質的脅威と求められる対策を理解することができます。演習は課題が存在するユーザー企業の情報システムを題材とすることでより実践的に学ぶことができます。 |
|
【講師】安田良明 氏 (株式会社ラック 事業統括部 次世代サービス企画部 新規サービスデザイングループ シニアコンサルタント) |
【Day6】2025年10月28日(火) 10:00-17:00会場
【Day7】2025年10月29日(水) 10:00-17:00会場
【Day8】2025年10月30日(木) 10:00-17:00会場
情報化プロセス体験研修 |
|
経営要求(ビジネスからの要件、ビジネスモデル変革、業務変革)から、IT企画、調達、導入後評価迄のプロセスを、IT企画をメインにモデルケースを活用して疑似体験できる研修です。 |
|
【講師】福田 祥司 氏 (インテリジェンスフィールド合同会社 代表) |