TOP > JUASアカデミーを探す > 【会員限定無料・アカデミー】未来を創るトランスフォーメーションの原点【アーカイブ】

【会員限定無料・アカデミー】未来を創るトランスフォーメーションの原点【アーカイブ】 (3825002)

□このページをPDFダウンロードする

JUASトランスフォーメーション(X)研究会では、「何をどのようにトランスフォームしていくことが必要なのか」をテーマに、様々なジャンルのトランスフォーメーションについて研究しています。今回は、先日開催いたしました録画を公開いたします。JUAS会員企業の皆様もぜひご参加ください。

日時

2025年4月1日(火) 録画配信開始
2025年4月30日(水) 録画配信終了

JUAS研修分類

ビジネスアーキテクト(新事業策定・評価)

講師

竹林一 氏
(京都大学経営管理大学院  客員教授 )
“機械に出来ることは機械にまかせ、人間はより創造的な分野での活動を楽しむべきである”との理念に感動して立石電機(現オムロン)に入社。
以後新規事業開発、事業構造改革の推進、オムロンソフトウェア代表取締役社長、オムロン直方代表取締役社長、ドコモ・ヘルスケア代表取締役社長、オムロン イノベーション推進本部 インキュベーションセンタ長を経て、現職。
現在センシングデータ流通市場(SDTM)の立ち上げなどに取り組んでいる。
日本プロジェクトマネージメント協会特別賞受賞、同協会PMマイスター。
その他一般社団法人データ流通推進協議会理事他、政府、経済団体関連各種委員会の諮問委員を務める。
著書にモバイルマーケティング進化論、PMO構築事例・実践法、利益創造型プロジェクトへの三段階進化論、たった1人からはじめるイノベーション入門 等がある。

会場

オンライン配信(指定会場はありません)

対象

DXを推進するIT部門の方、事業部門の方 新規ビジネスを構想する立場の方
オープンイノベーション、エコシステム構築に興味のある方
未来を構想しワクワクする世界を作っていきたい方
次世代の担う人材を育成したい方、あるいは本人会員限定無料初級

開催形式

動画視聴

定員

無制限

取得ポイント

※JUASアカデミーはITC実践力ポイント対象セミナーではありません。

特記

※本録画は、3月4日に開催したアカデミーのアーカイブ配信です。

ITCA認定時間

対象外

お申し込み

主な内容

■受講形態
録画視聴のみ 【録画視聴のご注意】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
録画配信期間 :2025年4月1日~2025年4月30日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■テキスト
掲載なし
■開催日までの課題事項
特になし
 
※本録画は、3月4日に開催したアカデミーのアーカイブ配信です。
視聴時間めやす:約60分

イノベーションの仕掛け人として知られている竹林一氏。
事業の新たな「軸」を見い出し、デザインしていくには、何をどうすればよいのか。
トランスフォーメーションを起こすために不可欠な要素は何か、お伺いします。
2023年3月開催の続編として開催します。
  
●講師
竹林 一 氏
京都大学経営管理大学院 客員教授
“機械に出来ることは機械にまかせ、人間はより創造的な分野での活動を楽しむべきである”との理念に感動して立石電機(現オムロン)に入社。以後新規事業開発、事業構造改革の推進、オムロンソフトウェア代表取締役社長、オムロン直方代表取締役社長、ドコモ・ヘルスケア代表取締役社長、オムロン イノベーション推進本部 インキュベーションセンタ長を経て、現職。現在センシングデータ流通市場(SDTM)の立ち上げなどに取り組んでいる。日本プロジェクトマネージメント協会特別賞受賞、同協会PMマイスター。 その他一般社団法人データ流通推進協議会理事他、政府、経済団体関連各種委員会の諮問委員を務める。 著書にモバイルマーケティング進化論、PMO構築事例・実践法、利益創造型プロジェクトへの三段階進化論、たった1人からはじめるイノベーション入門 等がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<録画配信に際してのご注意>>
・視聴期間内に、ご自身のマイページから【動画視聴】ボタンよりご視聴ください。
・視聴期間内は、何度でもご視聴いただけます。
・ご受講に必要なPC等のハードウェアや通信環境は、ご受講者様ご自身でご用意ください。
・動画や画像、音声の撮影、録画、録音は一切禁止とさせていただいております。
・視聴期間の延長や変更、講義に関する質疑応答、はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
・チャットやQAの利用については、セミナー開始時にご案内いたします。
お申し込み
トップページへ戻る