TOP > オープンセミナーを探す > クラウドを基盤としたアプリケーションシステム設計入門【オンラインライブ】

クラウドを基盤としたアプリケーションシステム設計入門【オンラインライブ】 (4123254)

□このページをPDFダウンロードする

クラウドを基盤としたアプリケーションシステム設計入門~DXを実現する最先端の技術動向をキャッチアップ~本セミナーはクラウドネイティーブアプリケーシ ョンを開発するためのシステム設計入門コースです。

日時

2023年10月25日(水) 9:00-16:00ライブ配信

カテゴリー

IS導入(構築)・IS保守専門スキル

講師

舘田潤 氏
(キンドリルジャパン株式会社  アドバイザリー・アーキテクト )
2003年日本IBM入社。関西の中堅企業のお客様担当SEを歴任
2012年人材交流の一環でJR九州に出向。鉄道安全推進・サービス企画に従事
2013年の帰任後、OSSやコンテナー技術に関心を持ち、同分野のシステム設計・構築を担当
2021年Kyndryl株式会社入社

参加費

JUAS会員/ITC:33,800円 一般:43,000円(1名様あたり 消費税込み、テキスト込み)【受講権利枚数1枚】

会場

オンライン配信(指定会場はありません)

対象

システム開発経験が2年程度ある方。また、同等の知識を有する方中級

開催形式

講義

定員

25名

取得ポイント

※ITC実践力ポイント対象のセミナーです。(2時間1ポイント)

ITCA認定時間

6

お申し込み

主な内容

■受講形態
ライブ配信(Zoomミーティング)【セミナーのオンライン受講について 】
■テキスト
開催7日前を目途に発送(お申込時に送付先の入力をお願いします)
※開催7日前から開催前日までにお申込の場合、テキストの送付は開催後になることがあります。ご了承ください。
■開催日までの課題事項
特になし

クラウドを基盤としたアプリケーションシステム設計入門
~DXを実現する最先端の技術動向をキャッチアップ~

本セミナーはクラウドネイティーブアプリケーションを開発するためのシステム設計入門コースです。
◆目的
・クラウド・ネイティブ・コンピューティング全体像の理解
・クラウド・ネイティブ・アプリケーションに最適なアーキテクチャーの理解
・クラウド・ネイティブ・アプリケーション実践のロードマップの理解

◆主な内容
1.デジタル・トランスフォーメーション(DX)概要
2.クラウド・ネイティブ・コンピューティング
・コンテナ
・Kubernetes
・クラウド・ネイティブなソフトウエア群
3.マイクロサービス
・サービスとは
・サービスの基本構造
・サービスとトランザクション
・マイクロサービス・アーキテクチャーの例
・サービス・メッシュ
4.DevOps
・DevOpsとは
・DevOpsの基本要素
・アジャイル開発とDevOps
・DevOps関連のツール
5.サービス化推進のポイント
・サービスの定義
・サービスの粒度・分割
・アプリケーション開発における事例
6.関連する概念・アーキテクチャー
・レイヤードアーキクチャ―
・ドメイン駆動開発
・データアクセスの考え方
・フロントエンドの考え方
・その他関連する概念
7.開発・運用体制
・アプリケーション開発・運用の体制
 
お申し込み
トップページへ戻る