デジタル変革リーダー自己育成研究会2023/2023年6月~2024年4月 (3123009)
□このページをPDFダウンロードする
<研究テーマ:自らを「DXを通じた価値創出を主導するリーダー」に育成する手がかりを探る研究~どうしたら我々は経営から現場にわたる「企業組織というプロダクト」の価値を高める人物になれるだろうか?~>
日時 |
2023年6月9日(金) 13:00-14:00オンラインまたは、2023年6月14日(水) 17:30-18:30オンライン 2023年7月19日(水) 14:00-17:00オンライン 2023年8月30日(水) 14:00-17:00オンライン 2023年9月7日(木) JUASスクエア 2023年10月11日(水) 14:00-17:00オンライン 2023年11月16日(木) 14:00-17:00オンライン 2023年12月13日(水) 14:00-17:00オンライン 2024年1月23日(火) 14:00-17:00オンライン 2024年2月27日(火) 14:00-17:00オンライン |
参加費 |
年間参加費 49,500円(1名様あたり 消費税込み、合宿現地までの交通費含まず) |
対象 |
中級 |
定員 |
無制限 |
特記 |
・募集受付のシステム上、定員を外しています。
・各研究会の募集人数は20名~40名程度としています。
(1)応募にあたってのご注意
各研究会の応募に当たっては、JUAS申込責任者(IT部門長の方など)の承認を受けた上で、参加希望者ご本人がWebページよりお申込みください。
申し込みは原則 1研究会に、1社1名です。
(研究会によって複数名の場合もあります。各研究会募集案内を確認ください)
(2)応募から確定までのスケジュール
・応募締め切り 2023年5月10日(水)17時
*先着順ではありません。
・研究会参加の確定のご連絡 5月17日頃を予定
*参加可否は参加希望者ご本人にメールでご連絡いたします。
(「応募(申込み)=参加確定」 ではありません)
*定員を超える場合、参加をお断りすることがあります。
(3)参加費のご請求
・5月17日以降、各参加者のマイページにWeb請求書が掲示されます。
「請求書ダウンロード」ボタンより請求書を印刷、お振り込み手続きをお願いします。
なお、ご入金期限は7月30日となります。
(入金予定日はマイページから3か月先までの日程で変更が可能です)
(4)参加の前提
・各研究会の募集要項をご確認ください。 |
|
主な内容
■研究会参加にあたって、下記内容についてご確認ください(研究会共通)
A.会場参加の場合:
【Co-lab-po(2 階会議室)施設利用にあたっての取り組み】
B.オンライン参加の場合:
【セミナーのオンライン受講について 】
■開催形式:合宿なし
研究テーマ:自らを「DXを通じた価値創出を主導するリーダー」に育成する手がかりを探る研究
~どうしたら我々は経営から現場にわたる「企業組織というプロダクト」の価値を高める人物になれるだろうか?~
部会長 山田哲寛氏(日本電気株式会社)
副部会長 寳田雅文氏(株式会社DNP情報システム)
(1) 研究会概要・方針
本研究会では、自分自身を「DXを主導するリーダー」に育成していくすべを探究します。本年度も外部の知見に学ぶ機会を通じて 視野を拡げ見識を深めると共に、目標となる存在や考え続けるべき問いとの出会いを期します。また、ワーク・議論の場では参加者 自身が「価値創出とは」「リーダーとなるには」を自分ゴトとして考え抜き、学びを咀嚼して行動につなげることを目指します。 活動時間は有限ですが「自己育成」に終わりはありません。日常に戻った「後」の行動変容の原点になる場をつくります。
※ 原則的にオンライン開催を予定しています。合宿はありません。要望状況に応じて、会場開催の場を用意する可能性があります。
(2)対象者
DXを通じた価値創出に問題意識を持ち、DXリーダーを目指している方。
現時点の知識・経験のレベルは不問ですが、主体的にご参加いただくことで「成長角度」向上が期待できます。受け身の姿勢では効果が小さくなります。
・Web会議(Zoom)、Webホワイトボード(MURAL)、チャット(Slack)を利用できる方。
1.Zoom 接続テスト用URL
https://zoom.us/test
2.MURAL動作テスト用URL
https://app.mural.co/t/juas7535/m/juas7535/1617962288593/49394fff8ae5a0323fbf63682cb20f761a6a2203
3.SlackヘルプセンターURL
https://slack.com/intl/ja-jp/help
各企業の秘密情報を研究会で使用することはありません。個人端末での参加も可能なように配慮します。
(3)特記事項
申込フォームにあるアンケートのご記入をよろしくお願いします。
(想定される人数を大幅に超えた場合に、ここに記載された内容を参考にさせていただく場合があります)
(4)開催予定日
全7回 開催時間:14:00 - 17:00
※第一回をスムーズに行うために接続環境確認会を行います。どちらか必ずご予定ください。
a) 6/9(金)13:00-14:00(Zoomオンライン) / b) 6/14(水)17:30-:18:30(Zoomオンライン)
※JUAS研究会共通のイベントをあわせてご予定ください※
◆JUASスクエア2023
研究会参加費には参加権利が含まれます。ぜひご参加ください。
・日時:2023年9月7日(木)
・会場:ハイアットリージェンシー東京(西新宿)
https://juas.or.jp/seminar_event/event/
◆研究活動成果報告会(Jフェス)
JUAS研究会活動の締めくくりとして報告会にご参加ください。
・日時:2024年4月中旬 詳細は追ってご連絡いたします。
https://www.youtube.com/@JUASwebchannel/videos