TOP > JUASアカデミーを探す > 【会員限定無料・アカデミー】新しい顧客価値、新しい領域の創造のためのX【オンラインライブ】

残席わずか

【会員限定無料・アカデミー】新しい顧客価値、新しい領域の創造のためのX【オンラインライブ】 (3822004)

□このページをPDFダウンロードする

JUASトランスフォーメーション(X)研究会では、「何をどのようにトランスフォームしていくことが必要なのか」様々なジャンルのトランスフォーメーションについて研究しています。 今回は、小島健嗣氏にお越しいただき、研究会拡大JUASアカデミーとして開催いたします。JUAS会員企業の皆様もぜひご一緒に参加ください。

日時

2022年8月24日(水) 15:00-16:30ライブ配信

講師

小島健嗣 氏
(クリエイティブファシリテーター / イノベーションアーキテクト / デザイナー design MeME 合同会社 代表 /一般社団法人Future Center Alliance Japanマイスター/前 FUJIFILM Open Innovation Hub 館長 )
富士フイルム デザインセンターで、新技術・新ビジネス分野、情報システム、印刷システム等のプロダクトデザインを担当した後、インターフェースデザイン、ユーザビリティデザイン、ソリューションデザインのチームを立ち上げる。 2006年より、事業変革のために新たに開設した先進研究所の現場で、WorkWayと社内外の相互作用を創発するためにデザイン思考をベースとしたワークショップを実践。 2007年から2011年まで、異分野の人同士の対話による、新たな気づきを得るための共通言語として、研究開発テーマをプロトタイプした「技術アート」の東京デザイナーズウイーク出展を企画。 2011年からは技術戦略部で技術広報と 産官学連携によるオープンイノベーションを担当。高度な技術開発力を発信するために、大河内記念賞、市村産業賞、ものづくり大賞などの受賞支援を展開し産業界と社会への貢献をアピール。さらにユニークな社内資産と社外との共創による社会課題解決の潜在的な可能性を探る対話の基盤となる「共通言語化」を通じ、新規ビジネスを加速支援する「場」を提案。 2014年1月 FUJIFILM Open Innovation Hubを開設。2015年3月から2021年12月まで館長。 2022年1月11日 design MeME 合同会社設立。共創によるイノベーションのためのデザイン、場、リーダー人材育成、チェンジマネージメントの支援に取り組んでいる。

会場

オンライン配信(指定会場はありません)

対象

 会員限定無料

開催形式

講義

定員

100名

取得ポイント

※JUASアカデミーはITC実践力ポイント対象セミナーではありません。

特記

・お申込み後マイページより受講票をダウンロードして内容をご確認ください。

補足資料

パンフレット 新しい顧客価値、新しい領域の創造のためのX

主な内容

■受講形態
ライブ配信(Zoomウェビナー)【セミナーのオンライン受講について 】
■テキスト
開催後にマイページ掲載
■開催日までの課題事項
特になし


JUASアカデミー・トランスフォーメーション研究会主催
「新しい顧客価値、新しい領域の創造のためのX」

JUASトランスフォーメーション(X)研究会では、「何をどのようにトランスフォームしていくことが必要なのか」様々なジャンルのトランスフォーメーションについて研究しています。
今回は、前 FUJIFILM Open Innovation Hub 館長の小島健嗣氏にお越しいただき、トランスフォーメーションの生み出し方、オープンイノベーションの難しさ等をはじめ、何から考えていけばよいかをお話いただきます。

◆概要
・自前主義から「共創」への意識改革、行動変革の実践
・強みを「自覚」し、社会の風景を変える「ビジョン」を社内外に「伝播」し、「企業の「風土」とする
・専門領域を超えて融合していくための「バウンダリーオブジェクト」について
・これまでにないものに対して人との関係を再定義する「デザイン」の役割について
・変化に合わせて紡ぎ合わせる「ナラティブ」について
 
●講師
小島健嗣 氏
クリエイティブファシリテーター
イノベーションアーキテクト
デザイナー
design MeME 合同会社 代表
一般社団法人Future Center  Alliance Japanマイスター
前 FUJIFILM Open Innovation Hub 館長


-------------------------------------------------------------------

<<オンラインアカデミーご受講に際してのご注意>>
・ツールは、ZOOM Webinar(https://zoom.us/)を利用いたします。
・ZOOMミーティングID・PWは、開催日の3日前をめどに受講票にてご案内いたします。
・ブラウザ(Chrome推奨)または、ZOOMをダウンロード(無料)したPCをご利用ください。
ZOOMの紹介>>>https://zoom.us/
ZOOMダウンロード>>>https://zoom.us/signup
・ユーザー名は、「お名前(漢字フルネーム)」に設定してください。
・アカデミー当日は、10分前から受付開始いたします。
・講座によって、発言していただく場合があります。ご参加時の環境にご配慮ください。
・チャットやQAの利用については、セミナー開始時にご案内いたします。
トップページへ戻る