【参加無料・アカデミー】■IPA×JUAS■AI・DXの流れを支えるために求められる人材育成とは【オンラインライブ】 (3825018)
□このページをPDFダウンロードする
毎月1時間、IPAとJUAS共催JUASアカデミーを開催します。近年のサイバー攻撃の増加、高度化は、社会への影響をより深刻なものとしています。※本アカデミーはZoom Webinarでのオンライン配信を予定しております。
日時 |
2025年11月20日(木) 15:00-16:00ライブ配信 |
JUAS研修分類 |
ビジネスアーキテクト(経営戦略・組織戦略・ガバナンス) |
講師 |
柴崎美奈子 氏 (独立行政法人情報処理推進機 デジタル人材センター 企画部 特命担当部長 ) |
会場 |
オンライン配信(指定会場はありません) |
対象 |
無料中級 |
開催形式 |
講義 |
定員 |
無制限 |
取得ポイント |
※JUASアカデミーはITC実践力ポイント対象セミナーではありません。 |
|
主な内容
■受講形態
ライブ配信(Zoomウェビナー)
【セミナーのオンライン受講について 】
■テキスト
開催7日前を目途にマイページ掲載
■開催日までの課題事項
特になし
「生成AI社会実装の幕開け」と称される2025年、生成AIは社会や産業に急速に浸透し、新たな価値創造をもたらしています。
世界ではAI・DXを支える人材育成戦略が加速する一方、日本では人材不足やスキルギャップ、
倫理・ガバナンスへの懸念、実践機会の不足といった課題が顕在化しています。
本講演では「デジタルスキル標準(DSS)」や生成AIを含む最新動向を踏まえ、求められる人材像と育成の方向性を共に展望してみたいと思います。
|
●講師
柴崎 美奈子氏
独立行政法人情報処理推進機構
デジタル人材センター 企画部
特命担当部長
|
<IPA×JUAS共催JUASアカデミー>
毎月開催予定です!!
12月「ウラノスエコシステム、デジタルライフラインなど国の政策の最前線」
1月「産業サイバーセキュリティの現状と課題」
2月「IPA国際産業調査部によるデジタル関連重要事項総集編
※内容は変更になる場合があります
-------------------------------------------------------------------
<<オンラインアカデミーご受講に際してのご注意>>
・ツールは、ZOOM Webinar(https://zoom.us/)を利用いたします。
・ZOOMミーティングID・PWは、開催日の3日前をめどに受講票にてご案内いたします。
ZOOMの紹介>>>https://zoom.us/
ZOOMダウンロード>>>https://zoom.us/download#client_4meeting
・当日は、15分前から受付開始いたします。
・講座によって、発言していただく場合があります。ご参加時の環境にご配慮ください。
・チャットやQAの利用については、セミナー開始時にご案内いたします。