【会員企業限定無料・アカデミー】今ある資源から価値を創る~エフェクチュエーション実践【録画配信・9/29~10/31】 (3825019)
□このページをPDFダウンロードする
JUASデジタルマーケティング研究会では、「ビジネス × IT/デジタル技術の最新世相の可視化」「マーケティング課題の探求」をテーマに研究しています。今回は、先日開催いたしました録画を公開いたします。
日時 |
2025年9月29日(月) 動画配信開始 2025年10月31日(金) 動画配信終了 |
JUAS研修分類 |
ビジネススキル(ビジネス・コミュニケーション) |
カテゴリー |
事業戦略策定・事業戦略評価専門スキル |
講師 |
吉田満梨 氏 (神戸大学 大学院経営学研究科 准教授 ) マーケティング研究者:博士(神戸大学)
首都大学東京助教、立命館大学准教授を経て、2021年より現職
研究対象:新市場の形成プロセスの分析、特にユーザーとの「価値共創」のマネジメント、起業家的意思決定に関心
2009年 エフェクチュエーションの研究に着手
2015年『エフェクチュエーションー市場創造の実理論』として翻訳
2017年 関西学院大学IBA 春学期「イノベーション実践」
2018年10月 Sarasvathy先生のワークショップ開催
2020年 日本経済新聞「経済教室」欄 寄稿
2021年 京都大学経営管理大学院「事業デザイン論」
2022年〜『一橋ビジネスレビュー』連載「エフェクチュエーションによる市場創造」
2023年 神戸大学MBA「エフェクチュエーション」新規開講
2023年8月 『エフェクチュエーションー優れた起業家が実践する「5つの原則」』(ダイヤモンド社)を刊行
|
会場 |
オンライン配信(指定会場はありません) |
対象 |
会員限定無料初級 |
開催形式 |
講義 |
定員 |
無制限 |
取得ポイント |
※JUASアカデミーはITC実践力ポイント対象セミナーではありません。 |
特記 |
※本録画は、9月19日に開催したアカデミーのアーカイブ配信です。 |
|
主な内容
■受講形態
録画視聴のみ
【録画視聴のご注意】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
録画配信期間 :2025年9月29日~2025年10月31日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■テキスト
マイページにPDF掲載
■開催日までの課題事項
特になし
※本録画は、9月19日に開催したアカデミーのアーカイブ配信です。
視聴時間めやす:約60分
JUASデジタルマーケティング研究会では、「ビジネス × IT/デジタル技術の最新世相の可視化」「マーケティング課題の探求」をテーマに研究しています。
今回は、研究会の枠を拡大し、JUASアカデミーとして開催いたします。
「エフェクチュエーション」は、エキスパートの起業家から発見された、不確実性に対してコントロールによって対処する思考様式です。
本講演では、神戸大学大学院准教授の吉田氏を迎え、予測が困難な現代において、手元にある「今ある資源」から新たな価値を創造する実践的な手法を解説いたします。
|
●講師
吉田 満梨 氏
マーケティング研究者:博士(神戸大学)
首都大学東京助教、立命館大学准教授を経て、2021年より現職
研究対象:新市場の形成プロセスの分析、特にユーザーとの「価値共創」のマネジメント、起業家的意思決定に関心
2009年 エフェクチュエーションの研究に着手
2015年『エフェクチュエーションー市場創造の実理論』として翻訳
2017年 関西学院大学IBA 春学期「イノベーション実践」
2018年10月 Sarasvathy先生のワークショップ開催
2020年 日本経済新聞「経済教室」欄 寄稿
2021年 京都大学経営管理大学院「事業デザイン論」
2022年〜『一橋ビジネスレビュー』連載「エフェクチュエーションによる市場創造」
2023年 神戸大学MBA「エフェクチュエーション」新規開講
2023年8月 『エフェクチュエーションー優れた起業家が実践する「5つの原則」』(ダイヤモンド社)を刊行 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<録画配信に際してのご注意>>
・視聴期間内に、ご自身のマイページから【動画視聴】ボタンよりご視聴ください。
・視聴期間内は、何度でもご視聴いただけます。
・ご受講に必要なPC等のハードウェアや通信環境は、ご受講者様ご自身でご用意ください。
・動画や画像、音声の撮影、録画、録音は一切禁止とさせていただいております。
・視聴期間の延長や変更、講義に関する質疑応答、はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
・チャットやQAの利用については、セミナー開始時にご案内いたします。