TOP > オープンセミナーを探す > 外部データ(公共オープンデータ等)収集と分析・活用方法【オンライン受講のみ】

外部データ(公共オープンデータ等)収集と分析・活用方法【オンライン受講のみ】 (4120194)

□このページをPDFダウンロードする

ビジネスパーソンは、上司や顧客から何らかの課題が提示され、調査・分析し自らの知見を付け加えて報告することを日常的に行っています。また、事業を成功させるために、今までよりも正しい意思決定をすることが求められています。本セミナーでは、下記の業務目的のためのオープンデータの収集と分析・活用方法、オープンデータと社内データを組み合わせた活用方法を紹介します。

日時

2021年2月5日(金) 10:00-17:00ライブ配信

カテゴリー

IS活用専門スキル

講師

尾田友志 氏
(マネジメントテクノロジーズ,LLC  代表 )
株式会社 日本エル・シー・エー 経営開発部 コンサルタント、青山監査法人/ プライスウォーターハウスシニアマネージャー、日本マンパワー バリューマネージャー養成講座 主任講師、中央青山監査法人/PricewaterhouseCoopers ディレクターを経て、現職。スターティア株式会社 社外取締役(兼務)。
<専門分野>経営工学(統計・オペレーションズリサーチ)・財務・管理会計
JUASオープンセミナー「ビジネスモデル構築の作業ステップと手法」、「仕様変更を最小限に抑えるヒアリング技術」、「外部データ(公共オープンデータ等)収集と分析・活用方法」など講演多数。

参加費

JUAS会員/ITC:33,800円 一般:43,000円(1名様あたり 消費税込み、テキスト込み)【受講権利枚数1枚】

会場

オンライン配信(指定会場はありません)

対象

企業においてデータ活用方法を考えている方、その基盤の構築を担当されている方 中級

開催形式

講義

定員

15名

取得ポイント

※ITC実践力ポイント対象のセミナーです。(2時間1ポイント)

特記

当講座は、緊急事態宣言を受け、オンライン受講のみとなります。

ITCA認定時間

6

主な内容

※当講座は、緊急事態宣言を受け、オンライン受講のみとなります。
オンライン参加時のご注意について、本ページ下部にご案内いたします。お申込の前に必ずご確認ください。
-------------------------------------------------------------------------

<<受講者の声>>
・オープンデータの所在場所から収集の方法、分析手法の紹介までHowToの
 領域まで解説していただき、興味にマッチした内容だった【製造業】
・単に分析・収集方法の説明だけでなく、その背景にある理論の考え方またそれに
​ 関わる事例など色々お話いただけてとても勉強になったエネルギー系情報子会社


<<内容>>
1 業務目的と外部データの情報源
   ・中期経営計画、予算策定
   ・マーケティング
   ・海外事業展開
   ・競合分析
   ・出店判断

2 情報収集にあたっての留意点

3 公共オープンデータの収集と活用のノウハウ
   ・公共データにはどのようなものがあるか。
   ・どのような公共データがあるかの調べ方
   ・代表的な公共データと内容
    -統計情報、地理情報、防災関連情報
   ・各種マーケティングに必要なデータはどこにあるか
    -乗降客数・通行量・入店量
    -人口(男女別・年齢区分別・昼夜別・町別の人口と世帯数)
     -各種商品・サービスの市場規模、販売量・販売高
     -各種商品・サービスの供給量・生産量
     -地域別気象
     -マクロ経済データ
     -上記についての外国のデータ
  ・参加者様の業種に必要な公共データ
  ・公共オープンデータを利用する際の留意点

4 商用外部データ(記事データなど)の収集と活用のノウハウ
  ・実務に役立つデータベースにどのようなものがあるか
  ・使い方のプロセス
  ・新聞・雑誌データベースの活用事例
  ・分析技法

5 社内データと外部データとの組み合わせ例、活用例
  ・中期経営計画、予算策定
  ・競合分析
  ・商圏分析と出店計画
  ・販売予測

-------------------------------------------------------------------------
<<オンライン参加時のご注意>>
・紙媒体のテキストを開催おおよそ7日前に発送いたします。お申込み時に送付先の記入をお願いします。
・開催7日前から開催前日までにお申込の場合、テキスト送付がセミナー開催後になることがあります。ご了承ください。
・ご受講に必要なPC等のハードウェアや通信環境は、ご受講者様ご自身でご用意ください。
・動画や画像、音声の撮影、録画、録音は一切禁止とさせていただいております。
・キャンセル規定は「JUASセミナーキャンセル規定」と同様になります。
 
<<ライブセミナーご受講に際してのご注意>>
・ツールは、ZOOM(https://zoom.us/)を利用いたします。
・ZOOMミーティングID・PWは、開催日前に受講票にてご案内いたします。
・ブラウザまたは、ZOOMをダウンロード(無料)したPCをご利用ください。
ZOOMの紹介>>>https://zoom.us/
ZOOMダウンロード>>>https://zoom.us/signup
・ご参加いただくブラウザによって、制限がある場合がありますのでご注意ください。
・推奨ブラウザ:Google Chrome
(Internet Explorerのブラウザ版では、一部機能の制限があり、受講が難しい可能性があります。)
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/214629443
初めてZOOMをご利用になる場合は、事前に接続テストを実施してください。
下記をクリックするとZoomの接続テストページにジャンプします。
https://zoom.us/test
・ユーザー名は、「お名前(漢字フルネーム)」に設定してください。
・セミナー当日は、15分前から受付開始いたします。待機室に入ってお待ちください。
事務局にて、お名前を確認させていただきます。
・ご参加の方には自己紹介(顔出しを含む)をお願いしております。皆様が不安を感じない
環境で開催をするための対応となりますのでご協力ください。

 

トップページへ戻る