□このページをPDFダウンロードする□簡易見積書をPDFダウンロードする
ITプロジェクトマネージャーのための実践的ヒューマンスキル即戦力アップ講座
ITプロジェクト・マネージャーのあなたが、必要なヒューマンスキルを把握(スキル診断)し、スキルアップするための実践的なアプローチ、ノウハウを取得し、プロジェクトを成功へ導くITプロジェクト・マネージャーのヒューマンスキル(人間関係スキルと行動特性)を、事例や演習を行いながらスキルアップしていただける講座をご用意いたしました。講師の豊富なプロジェクトのご経験と日本における「成功するITプロジェクト・マネージャー像」の研究成果、JUASの研究成果(5W4H)などを踏まえ、構成しております。
日時 |
2015年8月27日(木) 10:00-17:00 |
|
---|---|---|
カテゴリー |
IS戦略実行マネジメント・プロジェクトマネジメント 業務遂行スキルヒューマンスキル |
|
講師 |
佐藤義男 氏 |
|
参加費 |
JUAS会員/ITC:33,000円 一般:42,000円(1名様あたり 消費税込み、テキスト込み)【受講権利枚数1枚】 |
|
会場 |
||
対象 |
現在プロジェクトマネージャー、リーダー、プロジェクトマネージャーを目指している方中級 |
|
開催形式 |
講義、グループ演習 |
|
定員 |
25名 |
|
取得ポイント |
※PMP資格取得者の方へPDU取得修了書、これからPMP資格を目指す方には、 |
|
ITCA認定番号 |
ITCC-CPJU9133 | |
ITCA認定時間 |
7 | |
|
イノベーション、グローバル化、経済環境、クラウドなど、さまざまな環境変化により事業も変わり、組織や人の流動化が激しくなっている今、ITプロジェクトを成功に導くマネージャーには技術スキル、業務知識だけでなく、ヒューマンスキル(人間関係スキルと行動特性)が非常に重要になってきます。
JUASのIT企業動向調査や他団体のさまざま調査結果からも明らかなとおり、優秀なプロジェクト・マネージャーになるためにはより一層ヒューマンスキルを磨くことが求められています。
本セミナーでは事例や演習を通してより実践的に、プロジェクトを成功させるマネージャーのヒューマンスキル(人間関係スキルと行動特性)を学べます。
(1)ITプロジェクト・マネジャーの成功条件を習得する。
(2)事例と演習で、より具体的なヒューマンスキルのノウハウを習得する。
(3)スキル診断(実習)により、強み・弱みを定量的に把握する。
(4)人間系スキルを向上する実践アプローチを習得する。
講師の豊富なプロジェクト経験と日本における「成功するITプロジェクト・マネジャー像」の研究成果、JUASの研究成果(5W4H)などを踏まえ、構成しております。
<<内容>>
※内容は変更する場合がございます。
プログラム | 本講座で取り上げる事項 |
1.ヒューマンスキル不足による失敗事例 2.ITプロジェクト・マネジャーの成功条件 (1)アンケート調査の概要 (2)成功するITプロジェクト・マネジャー像とは 3.優秀なプロジェクト・マネジャーのコンピテンシー (1)PMコンピテンシーとは? (2)優秀なプロジェクト・マネジャーとは? (3)ITプロジェクト・マネジャーのコンピテンシー例 4.PMコンピテンシー診断 (1)プロジェクト・マネジャーのスキル診断 (2)診断ツールの活用(実習) 5.PMコンピテンシー向上アプローチ (1)体系的PMトレーニングの実施例 (2)コーチング/メンタリングによる実践 (3)PM資格取得によるキャリアパス化 (4)PMコミュニティの形成 6.プロジェクトにおけるリーダーシップ (1)組織的リーダーシップの発揮 (2)具体的なリーダーシップ行動 (3)演習1:「ERP導入プロジェクトにおけるリーダーシップ」 7.プロジェクトにおける問題解決力 (1)問題とは何か (2)MECEとロジックツリーを活用した分析例 (3)PMBOK®ガイドの枠組みを活用した分析例 (4)演習2:「クラウド導入問題プロジェクト原因分析」 8. プロジェクトにおける達成と行動 (1)達成重視 (2)イニシアティブ (3)情報探究心 (4)演習4:「文具購入システム構築プロジェクトにおける達成重視」 9.プロジェクトにおけるコミュニケーション (1)ステークホルダー特定 (2)コミュニケーション・マネジメント計画 (3)コミュニケーション・マネジメント (4)演習4:「情報システム構築プロジェクトにおける対応」 |
・アンケート調査結果のまとめ ・PMI北米大会論文「優秀なITプロジェクト・マネジャーの条件」 ・ITSSを基準としたPMコンピテンシー・モデル例 ・「診断ツール」活用によるプロジェクト・マネジャーのPMコンピテンシー評価 ・PMコンピテンシー向上のアプローチ(取り組み方法)と実践例 ・リーダーシップの強化ポイント ・経営層の支援を得るリーダーシップ・スキル ・問題分析技法(MECE、ロジックツリー、PMBOK枠組み)と適用について評価 ・問題プロジェクトを取り上げ、失敗原因と今後の対策を整理する。 ・プロジェクト・マネジャーにとって重要な「行動特性」 ・プロジェクト目標達成のためのプロジェクト・マネジャーの取り組み ・メンバーとうまくやる4つのスキル ・ステークホルダー特定、適切なマネジメント戦略策定 ・ユーザー/ITベンダーとのコミュニケーションの留意点 ・プロジェクト成功を妨げる人の対応方法 |
<<参加者の声>>
・即戦力の基礎が学べてよかった。あらゆる現場で思い出し活用したい(製造業)
・講義と演習のバランスがよく、講師のさまざまな経験談が厚みがあり参考になった(通信業)