【JUASラボ】Well-being×はたらく ワークショップ【会場】 (4723003)
□このページをPDFダウンロードする□簡易見積書をPDFダウンロードする
本ラボはWell-beingを「はたらく」視点から理解を深めるワークショップです。事前知識は不要です。自分のWell-being、職場のWell-beingを考える時間、場を一緒につくりませんか。
日時 |
2023年7月26日(水) 15:00-17:00 |
DXリテラシー |
Mind(マインド・スタンス):デザイン思考/アジャイルな働き方 Mind(マインド・スタンス):新たな価値を生み出す基礎としてのマインド・スタンス |
講師 |
木村 玲美氏(ファシリテーター)、ひとと組織のwell-beingプロジェクトメンバー、キャリアコンサルタント |
参加費 |
JUAS会員/ITC:3,000円 一般:3,000円(1名様あたり 消費税込み、テキスト込み) |
会場 |
一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(日本橋堀留町2丁目ビル2階) |
対象 |
Well-beingに興味がある方
Well-beingが働き方とどうかかわるのか興味がある方
Well-beingなチームを作りたい、よりWell-beingなチームにしたいと考えている方
よりよい働き方のヒントが欲しい方初級 |
開催形式 |
ワークショップ |
定員 |
15名 |
取得ポイント |
※JUASラボはITC実践力ポイント対象のセミナーではありません。 |
|
主な内容
■受講形態
会場のみ(オンラインなし)
【Co-lab-po(2 階会議室)施設利用にあたっての取り組み】
■テキスト
当日配布
■開催日までの課題事項
特になし

Well-beingを「はたらく」視点から理解を深めるワークショップです。事前知識は不要です。
自分のWell-being、職場のWell-beingを考える時間、場を一緒につくりませんか。
リスキル、副業続々解禁、越境、人生100年時代、ChatGPTなど思った以上のAIの進展スピードで仕事の価値が変わる?などなど、はたらく意味、はたらく価値、はたらき方は大きな転換期を迎えています。
変化に振り回されずされど変化に適応しながら、自分らしく幸せに働くためには?そんなテーマで一緒に考えませんか?
私たちがいきいき幸せに働くことが組織への貢献につながります。
そしてリーダーのみなさんが、部下が幸せに働けるための支援も一緒に考えましょう。
実践のコツを形式知化するパターンランゲージづくりも体験頂けます。
お気軽にご参加ください。
ひとと組織のWell-being研究会のメンバーやキャリアコンサルタントがファシリテートします。
◆JUASラボとは
JUASラボは、日々の業務改善やイノベーションにつながる「ヒントの引き出し」を増やしていただく場です。情報の受け取りだけではなく、ご参加いただくみなさまからのフィードバックやこの場で生み出された知見が、JUASのコミュニティやセミナーの誕生につながり、またみなさまに循環し活用していただくことを目指しています。