ITアーキテクト・システム企画・IT基盤
IT戦略策定・IT投資評価
セミナー名 |
情報システム概論~情報システムの過去・現在・将来(S1204)
初級 |
講師名 |
三谷慶一郎 氏 (株式会社NTTデータ経営研究所 主席研究員 エグゼクティブ・コンサルタント ) |
開催日時 |
2024年10月21日(月) 10:00-17:00 |

|
|
2025年10月20日(月) 10:00-17:00会場 |

|
|
セミナー名 |
統計知識がなくても活用できる実践的見積りの妥当性評価手法(入門編)【オンラインライブ】(S1174)
初級 |
講師名 |
梶山昌之 氏 (株式会社ワイハット 代表取締役 ITシステム可視化協議会(MCIS) 国際化担当役員) |
開催日時 |
2024年9月10日(火) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年9月24日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
IT投資効果の評価手法入門【オンラインライブ】(S845)
初級 |
講師名 |
國重靖子 氏 ( システム監査技術者 ) |
開催日時 |
2024年7月18日(木) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年1月21日(火) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年7月8日(火) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2026年1月21日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
ユーザー企業におけるPMOの創設の薦めと実例研究(S587)
中級 |
講師名 |
永谷裕子 氏 (株式会社アスカプランニング 代表取締役社長 ) |
開催日時 |
2024年10月2日(水) 10:00-17:00会場 |

|
|
2025年9月30日(火) 10:00-17:00会場 |

|
|
セミナー名 |
超上流工程、さらにその上の源流における作業とドキュメント(S145)
中級 |
講師名 |
尾田友志 氏 (マネジメントテクノロジーズ,LLC 代表 ) |
開催日時 |
2024年8月23日(金) 10:00-17:00会場 |

|
|
2025年2月26日(水) 10:00-17:00会場 |

|
|
2025年8月21日(木) 10:00-17:00会場 |

|
|
2026年2月6日(金) 10:00-17:00会場 |

|
|
セミナー名 |
投資と要求に合ったITプロジェクトの見極め方(S109)
中級 |
講師名 |
中谷英雄 氏 (株式会社ピーエム・アラインメント 取締役 ビジネスコンサルティング部長 ) |
開催日時 |
2025年2月20日(木) 10:00-18:00会場 |

|
|
2025年10月16日(木) 10:00-17:00会場 |

|
|
IT技術 最新動向
現在、該当セミナーはありません。今後の開催日程は、お問い合わせください。
IT基盤
セミナー名 |
金融担当SEが知っておきたい金融のIT基盤の勘所(基礎編)【オンラインライブ】(S1266)
初級 |
講師名 |
石橋正彦 氏 (サイバー研究所 所長 ) |
開催日時 |
2024年11月29日(金) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年11月13日(木) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
コンテナを使った情報基盤設計入門【オンラインライブ】(S1144)
初級 |
講師名 |
鈴木洋一朗 氏 (株式会社PKSHA Technology AI Solution事業本部 エンジニア ) |
開催日時 |
2024年9月12日(木) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年9月12日(金) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
マイクロ・サービス設計入門【オンラインライブ】(S1088)
中級 |
講師名 |
天羽正道 氏 (フリーランスITアーキテクト ) |
開催日時 |
2024年11月20日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年6月4日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
ネットワーク技術入門講座【オンラインライブ】(S1011)
初級 |
講師名 |
上山勝也 氏 (株式会社上山システムラボラトリー 代表取締役 ) |
開催日時 |
2024年8月26日(月) 9:00-16:00ライブ配信(前半) 2024年9月2日(月) 9:00-16:00ライブ配信(後半) |

|
|
2025年2月13日(木) 9:00-16:00ライブ配信(前半) 2025年2月27日(木) 9:00-16:00ライブ配信(後半) |

|
|
2025年8月27日(水) 9:00-16:00ライブ配信(前半) 2025年9月3日(水) 9:00-16:00ライブ配信(後半) |

|
|
2026年2月6日(金) 9:00-16:00ライブ配信(前半) 2026年2月19日(木) 9:00-16:00ライブ配信(後半) |

|
|
セミナー名 |
クラウド非機能要件設計の考え方と具体的対策【オンラインライブ】(S1009)
中級 |
講師名 |
山下克司 氏 (山下技術開発事務所 ) |
開催日時 |
2024年7月8日(月) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年1月17日(金) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年7月16日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2026年1月13日(火) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
失敗しないデータ・ファイル統合の方式と勘所【オンラインライブ】(S935)
中級 |
講師名 |
中山嘉之 氏 (株式会社アイ・ティ・イノベーション シニアコンサルタント、元 協和発酵キリン(現:協和キリン)情報システム部長 ) |
開催日時 |
2024年6月5日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2024年11月13日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年6月17日(火) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年11月26日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
これだけは知っておきたいクラウド設計の勘所【オンラインライブ】(S880)
中級 |
講師名 |
臼杵翔梧 氏 (キンドリルジャパン株式会社 プラクティス事業本部 クラウドテクノロジーサービス事業部 シニアリード・クラウドアーキテクト ) |
開催日時 |
2024年12月13日(金) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
2025年12月11日(木) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
半日オンライン速習!業務分析からデータ関連図(ER図)作成・データベース設計の基礎講座【オンラインライブ】(S791)
初級 |
講師名 |
矢沢久雄 氏 (株式会社ヤザワ 代表取締役社長 ・グレープシティ株式会社 アドバイザリースタッフ) |
開催日時 |
2024年8月22日(木) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
2025年1月28日(火) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
2025年8月22日(金) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
2026年1月28日(水) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
レガシーシステム再構築
セミナー名 |
基幹システム再構築プロジェクト推進者養成講座(S1330)
中級 |
講師名 |
中山嘉之 氏 (株式会社アイ・ティ・イノベーション シニアコンサルタント、元 協和発酵キリン(現:協和キリン)情報システム部長 ) 天羽正道 氏 (フリーランスITアーキテクト ) |
開催日時 |
2025年5月29日(木) 10:00-17:00会場※終了後1時間会議室で懇親会 2025年5月30日(金) 10:00-17:00会場 2025年6月12日(木) 10:00-17:00会場 2025年6月13日(金) 10:00-17:00会場※終了後1時間会議室で懇親会 |

|
|
セミナー名 |
基幹系システムの再構築方法論の研究【オンラインライブ】(S968)
中級 |
講師名 |
天羽正道 氏 (フリーランスITアーキテクト ) |
開催日時 |
2024年10月18日(金) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年3月21日(金) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年9月10日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2026年3月5日(木) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
大規模システム再構築の勝利のセオリー【オンラインライブ】(S936)
中級 |
講師名 |
中山嘉之 氏 (株式会社アイ・ティ・イノベーション シニアコンサルタント、元 協和発酵キリン(現:協和キリン)情報システム部長 ) |
開催日時 |
2024年7月24日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年1月29日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年7月2日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2026年1月29日(木) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
システム再構築プロジェクトにおける勝利の方程式【オンラインライブ】(S867)
初級 |
講師名 |
河尻直己 氏 (KNコンサルティングオフィス 代表 ) |
開催日時 |
2024年6月19日(水) 9:00-17:00ライブ配信 |

|
|
2025年6月26日(木) 9:00-17:00ライブ配信 |

|
|
ITアーキテクチャ
セミナー名 |
情報システム部門のためのITアーキテクト養成講座(S1209)
中級 |
講師名 |
中山嘉之 氏 (株式会社アイ・ティ・イノベーション シニアコンサルタント、元 協和発酵キリン(現:協和キリン)情報システム部長 ) 天羽正道 氏 (フリーランスITアーキテクト ) |
開催日時 |
2024年7月10日(水) 10:00-17:00会場(終了後17:30まで交流会を行います) 2024年7月18日(木) 10:00-17:00会場 2024年7月23日(火) 10:00-17:00会場 2024年7月30日(火) 10:00-17:00会場(終了後17:30まで交流会を行います) |

|
|
2024年11月20日(水) 10:00-17:00会場(終了後17:30まで交流会を行います) 2024年11月27日(水) 10:00-17:00会場 2024年12月4日(水) 10:00-17:00会場 2024年12月11日(水) 10:00-17:00会場(終了後17:30まで交流会を行います) |

|
|
2025年7月17日(木) 10:00-17:00会場(終了後17:30まで交流会を行います) 2025年7月18日(金) 10:00-17:00会場 2025年7月24日(木) 10:00-17:00会場 2025年7月25日(金) 10:00-17:00会場(終了後17:30まで交流会を行います) |

|
|
2025年11月6日(木) 10:00-17:00会場(終了後17:30まで交流会を行います) 2025年11月7日(金) 10:00-17:00会場 2025年11月20日(木) 10:00-17:00会場 2025年11月21日(金) 10:00-17:00会場(終了後17:30まで交流会を行います) |

|
|
セミナー名 |
アーキテクチャー入門【オンラインライブ】(S1029)
初級 |
講師名 |
天羽正道 氏 (フリーランスITアーキテクト ) |
開催日時 |
2024年8月20日(火) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年1月24日(金) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年3月25日(火) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年8月20日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
ゼロトラスト・ アーキテクチャ入門【オンラインライブ】(S1007)
中級 |
講師名 |
山下克司 氏 (山下技術開発事務所 ) |
開催日時 |
2024年6月17日(月) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2024年12月16日(月) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年6月24日(火) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年12月17日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
アーキテクチャ転換の勝利のセオリー【オンラインライブ】(S990)
中級 |
講師名 |
中山嘉之 氏 (株式会社アイ・ティ・イノベーション シニアコンサルタント、元 協和発酵キリン(現:協和キリン)情報システム部長 ) |
開催日時 |
2024年9月18日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年8月29日(金) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
システム企画・要求定義
セミナー名 |
在庫管理の業務知識と利益を上げるシステム設計のポイント【オンラインライブ】(S1229)
中級 |
講師名 |
八木弘泰 氏 (株式会社管理技術ラボ 代表取締役 ) |
開催日時 |
2024年8月28日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年8月26日(火) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
RFP作成から調達先選定のプロセス体験講座【オンラインライブ】(S1123)
初級 |
講師名 |
矢吹哲也 氏 (矢吹総合企画 代表 ) |
開催日時 |
2024年10月8日(火) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2026年1月20日(火) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
DXに対応したPFDによる業務プロセス設計手法~今こそプロセスの品質で生産性向上、時代の変化に対応する【オンラインライブ】(S1036)
初級 |
講師名 |
古畑慶次 氏 (有限会社生産経営研究所 代表取締役 ) |
開催日時 |
2024年11月20日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年11月18日(火) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
USDM(抜け漏れのない要求仕様作成の表記法)による仕様化入門【オンラインライブ】(S920)
中級 |
講師名 |
古畑慶次 氏 (有限会社生産経営研究所 代表取締役 ) |
開催日時 |
2024年8月29日(木) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年1月22日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年8月21日(木) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2026年1月27日(火) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
ユーザー要求を要件に落とし込む【事前学習+オンラインライブ】(S802)
初級 |
講師名 |
足立英治 氏 (株式会社フォース・トランキル 代表取締役 ) |
開催日時 |
2024年6月20日(木) 事前学習公開開始 2024年6月21日(金) 2024年6月22日(土) 2024年6月23日(日) 2024年6月24日(月) 2024年6月25日(火) 2024年6月26日(水) 2024年6月27日(木) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
2025年1月21日(火) 事前学習開始 2025年1月22日(水) 2025年1月23日(木) 2025年1月24日(金) 2025年1月25日(土) 2025年1月26日(日) 2025年1月27日(月) 2025年1月28日(火) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
2025年6月20日(金) 事前学習公開開始 2025年6月21日(土) 2025年6月22日(日) 2025年6月23日(月) 2025年6月24日(火) 2025年6月25日(水) 2025年6月26日(木) 2025年6月27日(金) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
2025年12月9日(火) 事前学習公開開始 2025年12月10日(水) 2025年12月11日(木) 2025年12月12日(金) 2025年12月13日(土) 2025年12月14日(日) 2025年12月15日(月) 2025年12月16日(火) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
ユーザー要求の整理と具体的な成果物【事前学習+オンラインライブ】(S801)
初級 |
講師名 |
足立英治 氏 (株式会社フォース・トランキル 代表取締役 ) |
開催日時 |
2024年6月11日(火) 事前学習公開開始 2024年6月12日(水) 2024年6月13日(木) 2024年6月14日(金) 2024年6月15日(土) 2024年6月16日(日) 2024年6月17日(月) 2024年6月18日(火) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
2024年11月12日(火) 事前学習開始 2024年11月13日(水) 2024年11月14日(木) 2024年11月15日(金) 2024年11月16日(土) 2024年11月17日(日) 2024年11月18日(月) 2024年11月19日(火) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
2025年6月11日(水) 事前学習公開開始 2025年6月12日(木) 2025年6月13日(金) 2025年6月14日(土) 2025年6月15日(日) 2025年6月16日(月) 2025年6月17日(火) 2025年6月18日(水) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
2025年12月2日(火) 事前学習公開開始 2025年12月3日(水) 2025年12月4日(木) 2025年12月5日(金) 2025年12月6日(土) 2025年12月7日(日) 2025年12月8日(月) 2025年12月9日(火) 13:00-17:00ライブ配信 |

|
|
セミナー名 |
RFP作成入門-記述例をもとに学ぶRFP作成の勘所(S318)
中級 |
講師名 |
斎藤淳 氏 (有限会社That's itコンサルティング 取締役社長 ) |
開催日時 |
2024年11月20日(水) 10:00-17:00会場 |

|
|
2025年11月11日(火) 10:00-17:00会場 |

|
|
UIデザイン
現在、該当セミナーはありません。今後の開催日程は、お問い合わせください。
クラウド利活用
セミナー名 |
クラウドセキュリティ最新動向〜セキュアなクラウド開発・運用実現に向けた理論と実践〜【オンラインライブ】(S929)
中級 |
講師名 |
小林弘典 氏 (NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 サイバーコンサルティング事業本部 インテリジェンスコンサルティング部 セキュリティリサーチャー ) |
開催日時 |
2024年9月18日(水) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|
2025年9月26日(金) 9:00-16:00ライブ配信 |

|
|